舌側矯正

舌側矯正

舌側矯正とは?

舌側矯正とは、歯の裏側(舌側)にブラケットを装着して行う矯正治療のことです。従来の表側矯正と異なり、装置が歯の裏側に隠れるため、他人からはほとんど見えません。
舌側矯正をお考えの方は、目立たずに歯並びを整えたい方に特におすすめです。
当院、佐藤歯科では、患者さま一人ひとりに合った矯正プランをご提案しております。

舌側矯正はこんな人におすすめ

接客業や営業職など、人前で話す機会が多い方

矯正中の見た目が気になる方

従来の矯正装置では口元が目立つのが嫌な方

舌側矯正は、見た目のストレスを軽減しつつ、しっかり歯並びを整えられる治療方法です。佐藤歯科では、患者さまのライフスタイルに合わせた治療をご提供しています。

舌側矯正のメリット・デメリット

メリット

目立たない

歯の裏側に装置を装着するため、外からほとんど見えません

審美性が高い

接客業や人前に出る仕事の方でも安心です

歯の表面を保護できる

ブラケットが裏側にあるため、歯の表面に傷がつきにくいです

デメリット

発音に影響が出る場合がある

装置が舌に触れるため、最初は発音しにくいことがあります

費用が高め

表側矯正より治療費が高くなる場合があります

歯磨きが少し難しい

装置が裏側にあるため、丁寧なブラッシングが必要です

佐藤歯科では、デメリットを最小限にするためのアフターケアも充実しています。

舌側矯正とマウスピース矯正との違いは?

舌側矯正

歯の裏側に固定式の装置をつけるため、治療中の歯の動きが安定しやすく、複雑な歯並びにも対応可能

マウスピース矯正

取り外し可能で目立ちにくいですが、装着時間や患者さまの自己管理が治療結果に影響します。

舌側矯正とマウスピース矯正の大きな違いは「装置の装着方法」です。
どちらも見た目に配慮した矯正方法ですが、歯並びの状態や治療期間に応じて最適な方法を選ぶことが大切です。八王子で舌側矯正やマウスピース矯正をご検討の方は、ぜひ佐藤歯科にご相談ください。

料金表(自由診療)

大人の矯正

(舌側矯正)

検査診断料

30,000円(税抜)

装置、治療代

1,400,000円(税抜)

調整管理料

5,000円(税抜)